ロゴ

極美展

一般社団法人 新極美術協会

会長挨拶

坂元 貴一社団法人新極美術協会は、多種多彩な思考・個性を尊重し自由闊達な表現を主体とした芸術の本質を追求し、高質な芸術を極めようとする人々の集まりです。
多くの仲間達を増やす努力をしながら全国内を始めglobal(世界的)な芸術文化の国際交流を図りつつ多くの作家仲間の応募作品を展示し、世界の文化的平和に貢献する活動を展開しつつあります。
この度も、新鮮な芸術を極め、人材の開発とその育成を目的として芸術性の啓蒙と心と技の向上を目指す協会宣言の実現の為に東京都美術館をメイン展示会場として【極美展】を開催しています。
会員はもとより一般の方々にも、芸術文化の発展に寄与すると同時に、協会の理想とする芸術の美の追求に賛同された多くの作品が国内外を問わず応募して下さいました。
芸術文化に国境は無い平等な立場で選考して展示いたしました。
これからも、芸術文化で世界に貢献する活動を続けて参りますので、ご支援よろしくお願い致します。
一般社団法人新極美術協会  会長 坂本 唯市

理事長挨拶

掛川 政治社団法人新極美術協会は、以下の協会宣言に基づく協会綱領を旗印に、全国を初め世界的(global)に広げて、芸術文化に貢献するよう活動を進めています。

 ① 新極美術協会は、究極の芸術の美を趁い求め、心の芯の感動を顕現することを旨とする
 ② 新極美術協会は、隠れた作家の開発と新人作家の育成を図り、
   究極の芸術美を顕現することを旨とする
 ③ 新極美術協会は、如何なる権威にも左右される事なく個性を尊重し、
   創造性を重視して自由に究極の美を顕現することを旨とする。

この綱領の意とすることを熟読・熟知していただき、作品の応募にご協力のほどお願い致します。
さらに、本展覧会が画壇への登竜門としての役割を果たすべく、大きな使命を達成させてまいります。
極美展は、新極美術協会が法人格を取得した記念の展示会でもあります。
東京都の後援をいただいて、東京都美術館での開催ですが、応募する方々の精進の糧になりますように、文部科学大臣賞・外務大臣賞・バングラデシュ大使館賞・東京都知事賞・グリーン美術館賞をはじめ、極美大賞・極美準大賞・極美会長賞・極美賞・特選・新人賞・スポンサ-賞と数多くの賞を設けております。
社団法人新極美術協会は芸術文化の交流を手がかりに具体的な世界平和への貢献を図る活動を、絵画美の追求と共に推進しております。
これからも志ある方々のより多くの応募作品をお待ち致します。
一般社団法人新極美術協会  理事長 掛川 正治
© 2016 一般社団法人 新極美術協会
[極美展]